GWが終わり…

GWも本日で終了

5連休はそれなりにゆっくりできた。

明日からはまた激動の日々が待っている。

 

世間は「働き方改革」なんて言って残業80時間を「過労死ライン」と言っているが、こっちは朝6:30に出勤し、昼食の時間も仕事、その上9時過ぎまで働いている。2日ある休日のうち土曜の半日(5~6時間)は出勤している。

ざっと見積もっただけでも5時間(/1日)×4日(1週間分)※×4(週)+5(土曜日)×4(週)=100時間は超えている。すでに過労死ラインは突破である。

(※毎週水曜日はノー残業デーで定時で帰宅。ただしその分の仕事は当然翌日へ)

これは最低ラインであることを忘れないでほしい。

これが現実である。

 

それでも休日に家にいるよりもマシかもしれない。

とにかくのんびりできない。

まあ世間のお父さんたちも決して休日を家でのんびり過ごしているとは思えないが、少なくとも夕飯のときくらいはリラックスして会話を楽しみたいものである。

 

しかし、我が家の夕食はボクにとって地獄…。

基本ボクは一言も話をしない。話をしても会話が広がらないから…。

だから黙々と食べる。

会話の中心は義理のお母さんである。とっても楽しそうだ。

この人の人生はさぞや幸せなものだろう…。

 

夫は高給取り。娘は同居。孫もいる。猫もいる。邪魔なのは娘の旦那くらいだ。

かつてはピアノの講師をやっていたが、今は専業主婦。

持病は多いが、それ以外は困っている様子はない。

本当に幸せそうである。

 

もう一度言う。こういう人生もあるのだ。

 

ただ忘れないでほしい。

その幸せはボクの不幸の上に成り立っているということを…

 

また明日からボクのいないこの家の生活が始まる。

驚いたことに…

義理のお父さんに話しかけられました。

ちょっとビックリです。

普段は夕食のときくらいしか会うこともなく、会話することもないのですが、

今日は向こうから話しかけてきました。

 

GWなのに仕事をしていることについて

 

でした。

この会話をどうとるか…難しいところですが、

① 普段朝早くから夜遅くまで仕事をしていることを心配してくれている。

② 仕事とはいえ、あまりにも家にいないことへの嫌み

はたして…

 

普通に考えれば②でしょう。

何てったってこの11年まともに会話をしたことがない人なのだから…

まあボクもそれほど今の仕事に関しては「楽しく」仕事をしているとは言えない状態なので、できれば休みの日に職場に行きたくはないのですが、この家にいるよりましな部分もあるので…(;^_^A (家族にとってもそうでしょうが…)

 

とにかく、久しぶりに会話をすることによって、少しはこの家での雰囲気が和らげば幸いである。もっと言えば奥さんの機嫌がよくなればさらにうれしいことです。

まあそううまくはいきませんが(;^_^A

 

明日は子供の習い事の関係で送り迎え…。

家を出られるのは非常にうれしい。

残り2日のGWをできるだけ楽しみたいです。

 

 

 

家に居づらい…orz

本日は1日お仕事でした。

仕事の関係でGWは暦どおりです。

といっても5連休なんてのは本当に滅多にないことです。

 

しかし…

 

家に居づらい!

どこに出かけるわけでもなく、何をするわけでもなく。

1日中家にいるのは実は大変なことである。

 

亭主元気で留守がいい

 

とは本当によく言ったものである。

というわけで明日も仕事に行くつもりである。

幸い!?やることにはことかかない職場である。

ただ残り2日間をどう過ごすか…それが問題である

 

仕事をしたいわけではないが早くGW終わらないかな~

つかの間の

本日よりGWスタートです!

めずらしく今日は「家族でおでかけ」でした。

といっても4人で映画鑑賞…しただけですが(;^_^A

それでも義理の両親がいない状況は俺にとって居心地のよいものでした。

 

奥さんも最初こそ機嫌が悪かったけれど、一緒にいるうちに穏やかになってきました。

久しぶりに「夫婦の会話」をしたような気がします。

 

今の実情を環境のせいだけにするつもりはないけれど、

「同居でなければかなり違った人生になっていただろうな」

って思います。幸か不幸かは分かりませんが…(;^_^A

 

夕飯はいつもどおり…でした。

義理の両親を交えて6人で食べるわけですが、食べ終わるとボクは2階へ引き上げます。理由は簡単…居づらいからです。

俺が去った後も5人で夕食後の団らんは続きます。楽しそうに…

 

もちろんその場所にいることもできます。でもやっぱりいられません。

正直寂しいです。

 

この世の中幸せな「マスオさん」がどれくらいいるのか分かりませんが、きっとどこも大変なのでしょう。

ボクの場合は自分の性格のせいで自ら不幸を招いていることも否定はしませんが、それを分かっていて同居を提案した方も責任はある(よね?)

 

この世の中「いつか必ず終わりがくる」のである。

この生活もいつか必ず終わる…。

5年、10年…いや20年後か…その日まで我慢し続ける。

いつか終わるその日まで…

 

と言ってもその日はきっと「離婚」という形でやってくるのだろうけれど…。はぁ…。

 

親孝行

今日実家に行ってきた。

結婚するまで実家にいて、結婚してから16年…

盆と正月以外に実家にいったことがほとんどない。

つくづく親不孝な息子である。

 

仕事が忙しい

どうしてもそんないいわけをしてしまう。

 

でもこの間「しくじり先生」を見て、

「あと何回親に会えるだろうか」

というフレーズを見て、いてもたってもいられなくなり、今日親に会いに行ってきた。

 

突然来た息子(前の日に一応電話はしているが…)にとまどう様子もなく、まるで昔のように2時間話をした。

何だか親は楽しそうだった。

 

今回親にあって感じたことは

「自分が思っていたよりも両親は仲がよい」

ということだ。

そもそも俺が子供の頃から親がけんかをしている姿はほとんど見たことがなかった。

それどころか

「生まれ変わってもまた一緒になりたい」

というようなことを言っていたのを記憶している。

俺にとってはとてもよい環境だったのだ。

 

今の自分の状況と比べると雲泥の差である。

親同士の仲がよい

っていうのは本当に大切なことなんだとつくづく思う。

 

俺が親から与えられたことを俺は子供たちに与えられていない

それがとても悔しい…

 

もうすぐGW(今も!?)だが、家族で出かける予定は一切ない。話題にもならない。

正直憂鬱である。

 

これからも2ヶ月に1度程度は親に会いに行こうと思っている。

ただし奥さんには内緒だが…(;^_^A

(話をすると面倒だから)この話は後日…

描けない未来

人生の折り返しがいつなのかは誰も分からないところではあるが

日本人男性の平均寿命を考えると、俺の人生はすでに折り返しているらしい。

(ただ家系的には長生きなのだが…)

それでもまだ何十年かあるようだが、いったいそこにはどんな人生が待っているのだろうか?

 

もともと人生を行き当たりばったりに生きてきたので、計画通りにいったことがない。

(計画したことがない!?)

大学を出て、とりあえず入った会社は2年あまりで退社。

次の仕事は1年半で辞め、訳あって3年間フリーター。

30歳でようやく今の職に就きました。

 

奥さんとはその間約10年一緒にいたわけで…。

よくもまあ、見捨てられずにいたものだと思う。(;^_^A

そしてようやく結婚し、子供も2人産まれ、(仕事も充実)順風満帆!

だったのだが…

 

まあ人のせいや何かの責任にするのはよくないと思うし、自分で判断したから言い訳できないけれど、やっぱり「同居」ってのは人生の転機だったなと思う。

もともと人に合わせるのが苦手なわがままな性格の俺が、義理のお父さんとうまくやっていけるはずがなく…10年以上一緒に住んでいてもほとんど会話はありません。

 

同居したの頃は仕事が充実しまくり、楽しくて仕方なかった。

ちょうどそのタイミングが重なり、家に帰るのが苦痛に感じてきた。

それもよくなかった。家にいなかったことで奥さんの負担は増え、その結果親への依存が高まっていった。

この悪循環が続き、今では家族全部が義理の両親に依存している状態…。

親父の威厳などかけらもない…

 

さて、ここからどんな人生が始まるのか!こうご期待ですね。

世の中始まりがあれば必ず終わりがある。

いつかこの生活も終わりが来る。

どんな終わりが俺を待っているのか…

 

 

 

 

特にありませんが…

2ヶ月ぶりです。

仕事がきつく、書けませんでしたorz

 

今も実はキツイです。

でもがんばります!

 

最近の我が家は正直微妙です(;^_^A

奥さんの機嫌は相変わらずです。

 

人生長く生きていますが、きっと死ぬまで「女心」ってやつを

理解できないでしょうね。

本当に難しいです。

 

最近思うのは

ボクは彼女を幸せにできたのだろうか

ということ…。

 

これだけ夫婦間が冷めているとそうではないと思うのだろうけれど

最近では

ボクは彼女を幸せにできている

と思っています。

その理由は以下の通りです。

 

1 彼女の両親と同居している。

 彼女は結婚してから再び実家に戻るまでの5年間以外は両親と暮らしています。

言ってみればぬるま湯のような状態をずっと続けているということです。

 自分の親との同居は楽です。何と言っても子供の面倒を見てもらえますから…

もちろん「親の面倒をみる」という負担もありますが、まだまだ親が元気でいる以上その心配はありません。

 

2 子供がいる

 子供が大好きな彼女。子供といるときはとても幸せそうです。

小学校高学年の息子はまだまだ「ママ」にべったりです。

 まるで恋人のようですね(;^_^A

 

3 金銭的に不自由がない

 親と同居…住宅ローンがない。これって大きいですよね?

ボクの収入も人並みにはありますので、それなりの生活ができます。

 

 とまあ、「間接的に」ボクは彼女を幸せにしている…といえるかな?

 

 まあ強いて言うとしたら、あと一つ彼女を幸せにするために足らないことがある。

それは…

 

 

 

 

 

 

 分かりましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボクがこの家を出ていくこと(もしくはボクがこの世からいなくなること)

 

 

 

ですかね。亭主元気で…究極版ですね。

そのうちきっと実現することでしょう!